こんにちは、管理部の水元です。
休みの日のひとけのない社内をぐるっと歩いてみました。
北見の官庁街にほど近い、青葉町にオフィスはあります。
すぐとなりには、オホーツクラグビーフェスティバルでも有名な東陵運動公園。
会社のビルは公園に馴染んでる気がします
まずは会社前の看板で。
落ち着いたトーンで、木と緑の街並みに、すーっと溶け込んでます。
玄関から社内へ。
北海道では基本の2重のドアで、寒さ対策もバッチリです。
玄関ホールのインフォメーションボード。
4階はコンサルさんに、5階はNPO法人さんに使ってもらっています。
エレベーターで2階に上がると、まずは総務部。
左側に生えてるきのこが気になります。
総務のとなりの管理部・営業部。
仕事をとってくるために入札や積算を頑張っています
続いて3階、工事部です。
夏になると、公園でやってるラグビーやサッカーの試合も見えちゃいます。
さらに上のフロアは、北見市の花火大会の特等席になるとか…
見てみたい!
三階の隅にある喫煙ルームです。
たばこが好きな人も苦手な人も、どちらも尊重しているのがいいなあと思います。
各フロアにあるのでおトイレ。
私は1階のトイレが好きです!
1階に移動して、会議室。
プレゼンや発表のときは、ついつい張り切り過ぎちゃいます…!
更衣室とシャワー室。
身も心も切り替える大事なお部屋。シャワーは3部屋あるので、ゆっくり使えるのも嬉しいです。
玄関近くのコミュニティルーム。
窓が大きな開放感のあるお部屋で食べる、ランチは幸せそのもの!
私は断然、壁ドンよりセイコーマー○のカツ丼派!
会社の所々に飾ってある、名画?やステキな写真と一緒に決め顔でパシャリ。
アイヌの文化がモチーフらしいですが…アートって難しい…
1階から3階までをかけ足で巡ってきましたが、社内の雰囲気は伝わりましたか?
他にもいろいろな部署やお部屋がありますが、ぜひぜひ見に来てくださいね。